2ntブログ

ゲーム

ここでは、「ゲーム」 に関する記事を紹介しています。

ローズオススメもくじローズ2

レンタルサーバー情報
ひぐらしのなく頃に解
初音ミク
School Days
みなみけ
ご愁傷さま二ノ宮くん
しゅごキャラ!
キミキス pure rouge
こどものじかん
かわいいジェニー

他にも色々なことを書いているので、興味のある方は見ていってくださいませ(´・ω・)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 「今年は5年に1度の当たり年です」――開口一番、ある参加メーカーの関係者は、興奮気味に告げた。2月15、16日に開かれたアミューズメント機器の見本市「AOU2008アミューズメント・エキスポ」(千葉・幕張メッセ)は、「ストリートファイター」の10年ぶりの新作など、非常に見どころが多い内容だった。

 家庭用ゲーム機との競合や客単価の減少などで、アミューズメント業界各社ともゲームセンター事業に苦しんでいる。セガサミーホールディングスやバンダイナムコホールディングスも、国内店舗の大量閉鎖を発表したばかりだ。

 だが冒頭の通り、今回のAOUは関係者も期待する「当たり年」に。特に、注目すべきはビデオゲーム。今年のAOUでは各社から大型タイトルの新作が登場したことが、業界関係者を興奮させていた。

●「ストIV」も、スクエニの大作も

 最も多くの来場者が足を止めていたのは、カプコンの対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターIV」だ。約10年ぶりの続編ということもあり、試遊機の前には常に長蛇の列ができており、会場内でもひときわ目を引いていた。

 さらに、スクウェア・エニックスが初めて業務用オリジナルタイトルを出展するというサプライズもあった。その名は「LORD of VERMILION」。ネットワーク型トレーディングカードゲームで、RPGの要素が強いものとなっている。

 最近の業務用ゲームでは、ネットワーク通信はもちろんのこと、家庭用ゲーム機とはっきりと差をつけられるアイテムとしてトレーディングカードが欠かすことのできない要素となっている。「LORD of VERMILION」はそこに特にこだわりを見せ、天野喜孝、吉田明彦など豪華なイラストレーター陣をそろえるという力の入れようだ。


 人気のメダルゲームは、デザイン性や見た目の華やかさが年々重視される傾向にあるようだ。会場内では、セガの「ガリレオファクトリー」に人だかりができていた。ボールコースターやジャックポットの多様なギミックは、まさにアートである。

 一方、コナミは業務用ゲームの可能性についてさらに一歩踏み込み、メダルゲーム機統合システム「ミリオネット」を発表した。同社のメダルゲーム機を、機種を問わず全国規模で連動させるシステムで、ネットワーク型ゲームをさらに進化させるものとなりそう。業務用ゲーム機器メーカーにとっては、囲い込みができるシステムでもあり、実に戦略的な提案だといえるだろう。

●全長80センチの「大人プライズ」も

 さて、AOUのもう一つの目玉であるプライズマシン関連では、キャラクターものが全盛。水面下では、現在もキャラクター版権の熾烈(しれつ)な取り合いが行われているといわれており、今後もこの傾向は続きそうだ。

 各社のオリジナルキャラクターも続々登場した。オリジナルではないが目に付いたのはバンプレストの「もい鳥」。2005年に「イーキャラブック大賞2005」でグランプリをとったキャラクターという。

 キャラクターもの全盛期の中、変り種だったのはタイトーの「大人プライズ」シリーズ。全長80cmもある「銀河鉄道999 1/1スケール 重力サーベル」は、新たな市場の可能性を感じさせた。

 今年のAOUは、業界に光明が差していることを示すようなイベントになった。2008年はゲームセンターにたくさんの人が戻ってくることを期待したい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000011-zdn_n-sci

残念ながら発売日が2008年と延期になってしまったバンダイナムコゲームスのDS向け『ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと! うでだめし』ですが、公式サイトがオープンしています。本作は多数のショートゲームが収録されたもので、検定を受けながら、どれだけゲームを知っているか楽しみながらチェックすることができます。

まずは初回検定、6つのゲームをプレイして自分の級を判定してもらいます。自分のレベルが分かったら、もっと上を目指してチャレンジ。段位ごとに用意されたゲームをクリアしていきます。ゲームはパックになっていて、全てのパックをクリアすると検定にチャレンジできるようになります。そして見事合格できると次の段位へ、という流れになります。

遊べるショートゲームはファミスタ、ワルキューレの冒険、ドルアーガの塔、ワギャンランド、ファミリージョッキー、ゼビウス、マッピーなどなどナムコの往年の名作が多数。これらの画面を眺めているだけでも懐かしい気分に浸れそうです。

発売日はまだ確定しませんが、公式サイトで是非ゲームをチェックしてみてください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000003-isd-game
 「美少女育生シミュレーション」のジャンルを切り開いた“伝説”のゲームが、プレイステーション2に帰ってくる。それが「プリンセスメーカー5」だ。

 革命のために王国を追われ、記憶を失った10歳の女の子を「プリンセス候補」として引き取り、8年間守り育てるのが目的だ。舞台は魔物や妖精などが存在するファンタジーと現代社会が混ざり合った「人間界」。ゲームは、1週間単位で進むので、教育方針を立てる。平日は学校や部活、週末はアルバイトでお金稼ぎ、稼いだお金で身の回りをそろえたり、服を買ったり、習いごとをしたりしよう。冒険に出かけてアイテムを入手することも可能だ。我が子をバランス良く育てていこう。

 過去の「プリメ」シリーズでは、プレーヤーは「父親」役しか選べなかったが、「5」では「母親」でのプレーも可能になった。画面上を愛らしい娘のキャラクターが動き回り、その状態を教えてくれる「モーション・オブ・エモーション(MOE)」システムも搭載され、楽しさと分かりやすさがアップした。優秀な執事の「キューブ」も登場し、教育をサポートしてくれるので、初心者でも迷わず遊べる。

 イラストレーターの赤井孝美さんが描く「娘」のグラフィックは愛らしさ満点。しかも娘の成長に合わせてグラフィックが細かく変わっていき、発育の度合や体調、機嫌などでも見た目が変わる。また、TPOに合わせた服を着ることで、体調を崩しにくくなったり、デートの時に相手に与える好感度がアップする仕掛けだ。

 8年間の歳月を経て高校を卒業するとエンディング。それまでの結果によって娘の将来は劇的に変化する。プリンセスとして王宮に戻るか、別の幸せをつかむかはあなたの腕次第だ。

プリンセスメーカー5(PS2)1人用 CEROレーティングC(15歳以上推奨) サイバーフロント 7140円(攻略本同こん版9240円) 2月7日発売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000008-maiall-game

Ziff Davisの運営する米国のゲームサイト「1UP」は、同社から発行されている総合ゲーム雑誌「Electronic Gaming Monthly」の最新号にて、次世代Xboxの噂を紹介していると伝えています。

最新号の噂コーナーの案内人「Q-man」は、当初はXbox360向けに企画されていたマイクロソフトの、とあるタイトルの続編が、最近になって次のXbox向けに変更になったとしています。このような事はプラットフォームメーカーとしては頻繁に起こる事で、一般的には次のハードが発売になる2~3年前から本体に合わせたソフトは準備するものと言われます。

『Halo』か『フォルツァ』か、はたまた『パーフェクトダーク』なのかは不明ですが、興味深い話題です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000009-isd-game

関連タグ : マイクロソフト, Xbox, ゲーム,

 11月29日発売され、既に70万本を出荷した“ナゾ解き”ゲーム「レイトン教授と悪魔の箱」(DS、レベルファイブ)で、インターネットの攻略サイトにナゾの解答が掲載されていることに、ゲームの公式サイトで「ウェブでクイズの答えの掲載を遠慮して」と異例の要請をしていることが明らかになった。

 「レイトン教授と悪魔の箱」は、2月に発売され約70万本を出荷した人気ゲーム「レイトン教授と不思議な町」の続編。ストーリーを進めていくと、次々とクイズが出題されていく。俳優の大泉洋さん、女優の堀北真希さんが出演しており、続編も既に71万本以上を出荷している。

 同社は11月28日、サイト上に「ナゾ解答の掲載について」と題して、「ナゾトキの楽しみを、ユーザー様ご自身の手で、味わっていただきたいと望んでおりますので、ナゾ解答の掲載についてはご遠慮願います」と掲載した。

 人気ゲームには、発売の前から特設サイトが用意され、商品の発売から数日もたたないうちに攻略チャートができるのが普通で、メーカー側も黙認していた。メーカー側から攻略サイトの存在に触れ、呼びかけるのは珍しいという。レベルファイブの広報・マーケティンググループは「攻略サイト自体がいけないと言うのでなく、直接的な答えを書くのを避けてほしいという、あくまでもお願い」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000005-maiall-game

 ニンテンドーDS/DS Lite用のワンセグチューナ「DSテレビ(NTR-016)」が20日より発売された。同社直販サイトのみでの販売となっているが、11月8日の予約開始時には、予約が殺到し、注文サーバーにアクセスできなくなるほどの人気を集めた。

 10月25日の任天堂決算発表資料によれば、DS/DS Liteをあわせた全世界での累計販売台数は5,364万台、日本国内だけでも1,971万台。携帯電話以外では、もっとも普及しているモバイル端末といえるDSで、ゲームだけでなくワンセグ受信までしてしまおうというのが、今回発売された「DSテレビ」だ。

 折しも競合プラットフォームの「PSP(プレイステーション・ポータブル)」が、9月に発売した新型「PSP-2000」で、ワンセグチューナに対応。PSP用ワンセグチューナの価格も6,980円とDSテレビとほぼ同じだ。PSPが、テレビCMで積極的に「大画面ワンセグ」をPRしていただけに、「ゲーム機でワンセグ」の土壌も整いつつある。DSテレビの実力を試してみよう。

■ 少々大きめのDSテレビ本体

 パッケージには、ワンセグテレビ本体のほか、専用のカバーのほか、外部アンテナが同梱されている。

 DSテレビの外形寸法は、45.3×16.5×110.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は40g。本体部は中央から折り畳み可能となっており、上部には伸縮式の2本のロッドアンテナを収納、下部はDS/DS LiteのDS用カードスロット用の接続部となっている。ニンテンドーDS Liteと組み合わせて利用した場合の重量は258g。

 DSのカードスロットに差し込むだけで装着完了。取り外す際は、右脇のロック解除ボタンを押しながら引っ張るだけというシンプルなもの。このボタンの傍らに、外部アンテナ用の接続端子を備えている。

 アンテナ部は、DS本体に対して垂直位置に設置できるほか、DSの背面にぴったり合わせるなど、最大270度の可動域を有している。また、ロッドアンテナは、2段階に収縮可能で、左右に最大90度ずつ倒すことができる。これを各45度開いた形となる「縦V字ポジション」が任天堂の推奨利用環境となる。


 装着時の重量バランスは、通常のDS利用時とはさほど変わない。正面から見てもアンテナが見える程度なので、視聴者側からの違和感は少ない。ただし、背面や側面から見るとDS本体に対して、かなり大きくはみ出しているので、デザイン的には少々野暮ったい。また、アンテナを真横に倒すと、DS本体からかなりはみ出してしまうので、電車内での利用では、隣の人に迷惑をかけないよう注意が必要だ。

■ 2画面を生かした操作体系

 DS Liteに接続して電源を入れると、接続確認画面が出た後に、DS Liteの下の画面にチャンネル設定画面が現れる。DSテレビの各種設定、操作については、この下のタッチパネル液晶を用いるようになっている。チャンネル設定は、エリア選択方式のほか、全局スキャン(オールサーチ)の2方式が用意されている。

 チャンネル設定が終わると、下の液晶に登録されたチャンネルが表示される。各チャンネルボタンを押すと、チャンネルが切り替わる。切り替え時間は4~6秒。決して速くないが、切換え中にアニメーションを表示するなどの工夫を行なっており、体感的にはさほど待たされる印象はない。

 また、チャンネル設定の[オリジナルセット]に6つまでのチャンネル情報を登録可能となっている。旅行/出張先などのセットをあらかじめ作っておけば、ここで切り替えるだけで、その地域でワンセグ放送を視聴可能となる。

 チャンネル表示の右脇に、字幕のON/OFF切換えと、番組情報表示、電波計(チューナ感度確認)、各種設定呼び出しなどのボタンを用意している。

 表示画面は横位置だけでなく、縦位置表示も選択できる。表示向きの切り替えは、DSのSELECTボタンを利用する。また、アスペクトモードはSTARTボタンを利用し、16:9、4:3の切り替えが可能となっている。

 番組表(EPG)機能は備えていないが、チャンネル表示脇の[i]のボタンで視聴中のチャンネルの番組情報を確認できる。同画面で、次に放送予定の番組も表示される。また、電波計では、受信状態をアナログメーター風の画面で確認できる。

 チャンネルリスト右脇の各種設定ボタンを押すと、チャンネル、映像、音質、デザインの各設定画面へのショートカットが表示される。映像設定では表示枠や表示の拡大/標準切換え、画面輝度設定が選択できる。字幕表示はできるが、データ放送や番組表表示には対応しない。また、録画機能も備えていない。

 画質は、[標準]でも、色ノリが強く、コントラストをかなり強調した絵作りになっている。[あざやか]、[おだやか]の各画質モードも用意されているが、特にあざやかだと、青空のグラデーションなどで際に等高線上の階調の乱れが出やすくなる。

 一番バランスがいいのは、[標準]だが、ちょっと色が強すぎると感じたら[おだやか]に変更するといいだろう。また、輝度は十分に高いので、電車内などでも問題なく番組視聴が可能だった。

■ 受信感度は十分だが、モバイル利用に課題も

 感度はまずまず。東京千代田区のビル内の編集部では、ほとんどのチャンネルが映ったが、電波の弱い東京MXテレビは、外部アンテナを利用してもほとんど受信できなかった。調布市の自宅でも、主要チャンネルはほぼすべて受信でき、固定テレビとして使う分にはほとんど問題がなかった。外部アンテナを利用して利用すれば、時折生じていた画像の乱れも無くなり、セカンドテレビ的に利用できる。

 調布市の自宅から京王線に乗り、笹塚まで移動してみたが、ロッドアンテナをきちんと伸ばさないと受信が安定しない。アンテナを伸ばすと、ほぼすべてのチャンネルが受信可能となったが、時折音声や映像が途切れることがある。特に、対向車両通過時や、駅停車時に途切れがちだ。

 主に、推奨環境の横位置/V字型でテストしたが、着席時、立っている時、など、利用状況によってかなり受信状況が変化する。アンテナを調節すると、途切れていた映像が見られるようなこともあるが、やはり数分に1回は途切れてしまう。番組の内容を理解するにはほとんど問題ないのだが、それでも、もう一歩受信性能を強化してほしいと感じた。

 ただし、電車利用時に最も気になったのは感度ではない。DSテレビ自体が大きく、特に背面や側面から見るとかなり奇抜なデザインなので、目立ちやすい。電車内でDSをプレイする人は珍しくないとはいえ、飛び出したアンテナ部は気になるようで、「あの人のDSなんか……」的な視線が気になる。また、アンテナがかなり伸びるため、特に立って利用する場合は、隣の人の邪魔にならないようにしたい。立って利用する場合は、縦位置で利用するのも有効だ。

 さらに、かなりDSから出っ張ってしまうので、利用しない時は、DS本体から外して、DSテレビ専用カバーを取り付けて収納するのが最適だ。「少々大きめのDSテレビをどうモバイル環境で扱うか」と考えると、うまくチューナを本体をデザインマッチさせているPSPや、そもそもチューナを内蔵している携帯電話と比べると、見劣りしている。主要な用途が、通勤用テレビの場合は、他の選択肢も考慮しておきたい。

 なお、テレビ視聴中にDS本体のふたを閉じると、「聞くテレビモード」に切り替わり、映像出力を切り、音声だけを聞くことができる。ラジオ替わりに利用でき、バッテリ駆動時間も向上するので、ニュースなどを流し聞きする時には重宝しそうだ。

 バッテリ駆動時間は、ニンテンドーDS Lite利用時で、約5時間(最低輝度)/4時間30分(低輝度)/4時間(高輝度)/3時間30分(最高輝度)。実際にDS Lite/標準モードで、明るさ[中]で視聴したところ、約5時間弱で視聴停止した。

■ DSらしい、ユニークな付加機能

 DSテレビの特徴的な機能としては、タッチスクリーンを使ったインターフェイスだけでなく、「enjoyツール集」という名称の各種ツールがあげられる。[読むTV]、[メモ]、[TVの旅]、[ツボTV]、[TVやん]、[G&W]の各機能が用意されている。

 読むTVは、テレビの字幕部を一時記憶しておき、それを後で確認できるという機能だ。たとえば、相撲中継やNHKの連続ドラマなどでは、ほとんど字幕が入っているので、あとから見ても内容を確認できるし、ニュースも字幕だけで内容を知ることができる。数分に1回は番組の1画面のサムネイルが保存されるため、番組の雰囲気も感じられる。なかなかユニークな機能だ。

 保存可能な字幕情報は約30分。ただし、DSの電源をOFFにすると字幕情報も消去されてしまう。

 メモは、その名のとおりタッチスクリーンを使って書いた手書きメモを保存する機能。上部のボタンで表示中のワンセグ画面を静止できるため、止めた画面の電話番号などをメモするなどの活用も可能だ。

 TVの旅は、チャンネル設定した地域の情報をDSテレビに格納しておき、旅の履歴として確認できるというものだ。DSを常に持ち歩く、という人にとっては自分の行動範囲の備忘録としても使えるわけで、なかなか面白い提案だ。[G&W]は、ゲームウオッチのゲームをプレイできるというもので、[Fire]というゲームがプリインストールされている。

 ツボTVは、疲れ目や、眠気などの症状に合わせて、効くツボを表示してくれる。効果のほどは、ひとそれぞれだろうが、話のタネにはちょうどいい。TVやんは、「テレビを仲間と一緒に見る」という機能。DSの無線機能を使って皆で会話するという意味かと思ったら、白黒のキャラクターが、[このテレビ見たかった」とか、「おはよう」とか、下の画面で言葉を交わすだけ。正直あまり使い道は感じなかった。

■ DSならではのワンセグの楽しさ

 録画や番組表などは備えていないが、“テレビをライブ視聴する”というシンプルな機能を、DSらしい楽しい操作方法で実現している。これがDSテレビの最大の魅力と言える。価格も6,800円とリーズナブルだ。

 ただし、本体がやや大きいため、毎日通勤/通学電車で楽しむ、という使い方であれば、携帯電話やPSPのほうが手軽。モバイル利用時の、取り回しや収納方法などは工夫が必要だ。もっとも、全ての機能をDSにまとめたいという人にとっては、魅力的な製品となるだろう。

 利用シーンとしては、たとえば、リビングのテレビは家族が見るので、セカンドテレビとしてDSを活用する。あるいは、ライブで見たいスポーツを外出先で楽しみたい、といったニーズには、きっちりと答えてくれる。特に外部アンテナを利用することで、受信感度は大幅に向上するので、「卓上テレビ」的に自宅や外出先などに設置するなど、さまざまな応用が想定される。

 据え置きにするのであれば、録画機能も欲しいところだが、いろいろ要求していくと、他のワンセグ端末とさほど変わらなくなってしまう。あくまで、DSというプラットフォームがあり、その上でリーズナブルに、如何にしてDSならではのワンセグ体験を実現できるのか、ということを考えた製品といえるだろう。

  無理な小型化を目指すのではなく、パソコンや携帯電話とは一風異なる新しいワンセグ環境を実現したという点で、DSテレビはユニークな製品に仕上がっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000045-imp-sci

 11月19日、スクウェア・エニックスの2008年3月期中間決算説明会が開かれた。連結売上高は前年同期比4.9%減の722億7100万円、営業利益は同6.4%増の97億5200万円と堅調に維持した。「ファイナルファンタジーXI」を抱えるオンライン事業の売上高が同29.5%減の54億1300万円、営業利益が同13.5%減の28億6400万円と低迷したが、子会社のタイトーによる業務用ゲーム機「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」の売り上げが好調で、特にAM事業と呼ばれる業務用ゲーム事業がV字回復を見せた。

 スクウェア・エニックスは株式公開買い付け(TOB)によりタイトーを2005年9月に連結子会社化している。その後大幅に店舗を再編し、売り上げを急速に回復。ゲームセンター運営では現在業界トップシェアとなっている。

 これに拍車をかけたのが、2007年7月に投入した業務用ゲーム機「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」。先行するセガの「甲虫王者ムシキング」と同様にトレーディングカードを用い、カードの販売とゲームプレイの両面で利益を上げている。広く親しまれているドラゴンクエストのモンスターを用いたことでプレーヤーへの認知度も高く、9月末現在でカードの販売数は約3170万枚、ゲーム機1台あたりのインカム(ゲーム機に投入されたプレイ料金)は平均で1日1万円という大ヒットとなっている。

 「投入初月はインカムが1万9000円超。2番手を倍近く離してぶっちぎった」(代表取締役社長の和田洋一氏)。9月に投入した新シナリオも好評という。


 その他のフランチャイズタイトルについても「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウィング」が国内53万本、「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」が国内41万本と比較的好調に推移した。ただ、家庭用の据え置き型ゲーム機での展開が薄く、ニンテンドーDSとプレイステーション・ポータブル(PSP)の携帯型ゲーム機に偏った展開となった。


 これに関しては「社内のリソースは据え置き型ゲーム機の新規タイトルに多く割いているが、ラインとしては携帯型ゲーム機が多くなっている。今後バランスを取っていきたい」(和田氏)と述べた。

 関連して、一部メディアで「開発が止まっている」と報じられたミドルウェア「ホワイトエンジン」については「(開発は)止まっていない。ただゲーム開発側が他人の作ったコードを使うことに慣れていないため、不安視していたのが誤って伝わったのではないか。こうした社内の風土は変えていく」とした。また、この数カ月で各プラットホームについての見方や取り組み方を変えたか、との質問に対しても明確に否定した。

 2008年3月期通期の連結業績計画については従来の予想を据え置いた。ニンテンドーDS向けに供給予定の「ドラゴンクエストIX」は8月に発売時期を2008年へと延期したが、この点について年度末までの発売は見込んでいないのかという質問があり、「業績計画には見込んでいない。基本的にはないということだが、まだ決めかねている。出すか出さないかはギリギリまで粘るつもりだ」と含みを残した。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20361404,00.htm

 日本一ソフトウェアは、プレイステーション2用ソフト「トリノホシ ~Aerial Planet~」のイメージソングに、クリプトン・フューチャー・メディアが発売した「VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ 初音ミク」を起用すると、自社の公式ウェブサイトで発表した。

現在公開されている、トリノホシの公式webサイト  「初音ミク」は、DTMソフトとしては2万3000本という驚異的な売り上げを記録している人気ソフト。ニコニコ動画をはじめとする動画共有サイトなどでユーザーによるオリジナル楽曲が次々に発表されている。

 CNET Japanの問い合わせに対し日本一ソフトウェアは、初音ミクが同ソフトのイメージソングを歌うことで、ウェブ上でプロモーションを行う予定であり、このプロモーションは同社がクリプトン・フューチャー・メディアに打診して実現することとなったと語った。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20360686,00.htm

コナミデジタルエンタテインメント株式会社は、PSP用「METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS+(MPO+)」の全国大会を開催する。参加者の募集は11月19日まで公式サイトで受け付けている。

 試合はすべて、個人戦の5分間デスマッチ。予選はインフラストラクチャーモード上で実施。予選通過者を一堂に介し、東京・大阪の2会場にて決勝を同日開催する。決勝大会当日はプレイステーション 3実機での「メタルギアオンライン(MGO)」体験会も同時開催を予定している。

■ 参加者には「ヒデラジ兵」、勝ちあがれば「都道府県兵」、優勝すれば「優勝兵」+賞品がプレゼント

 この全国大会参加者には全員に「ヒデラジ兵」、予選を勝ち上がるごとに、「都道府県兵」がプレゼントされる。さらに、全国大会の覇者には、「優勝兵」と副賞がプレゼントされるという。レア兵士である「優勝兵」をゲットする第一歩は「応募すること」。ただし、応募時の注意事項に同意しなかった場合や、入力情報に不備がある場合にはこの特典の対象外となってしまうので、くれぐれも入力ミスのないように。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000052-imp-sci

 PlayStation 2が北米で発売されたのは、本当に7年前だったのだろうか。ソニーは米国時間10月26日、この業界を変えたゲーム機が米国で発売されたのは2000年10月26日であることを世界に向けて発信し、この時間の流れを思い出させた。PS2は日本では同年3月に、欧州では11月に発売されている。

 PS2は、1999年に米国で発売されていたセガのドリームキャストを追い落とした。また同ゲーム機は、任天堂がゲームキューブで反撃し、Microsoftがこの争いにオリジナルのXboxで参入するまで競争を経験しなかった。7年間経ち、2人の社長と2つの競争の後でも、PS2は同世代のゲーム機で最大の人気を誇っており、これまでに世界で1億2000万台が販売されている。これに対し、前月末時点でオリジナルのXboxは2400万台強、ゲームキューブは2200万台弱が販売されているに過ぎない。

 また、Microsoftと任天堂が古いゲーム機の生産を中止しているのに対し、ソニーは現在でも薄型PlayStation 2を生産している。2007年9月には、現在も続くサードパーティパブリッシャーのサポートとGuitar Heroの大流行に支えられて、米国で21万5000台のPS2が販売された。ソニーの収益報告書によれば、同社は9月30日が末日となる前四半期中に世界で328万台のPS2を販売した。一方、PLAYSTATION 3は131万台しか売れていない。

 PS2が1つのマイルストーンを達成したことは疑いないが、衰えを見せ始めているのも事実だ。ソニーの収益報告書は、第2四半期のPS2のゲームの販売数が、依然として数字は大きいものの、前期より920万本少ない3800万本へ落ち込んでいることを示している。同時期にPS3のゲームは世界で1030万本販売されている。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359876,00.htm

関連タグ : PlayStation, 2, PS2, 販売数,

 EAのオンラインゲーム開発部門であるEA Mythicが、スタッフの解雇を行うという情報が、米国時間10月24日に非公式なルートから広まり始めた。同部門は、リリースが迫っている大規模マルチプレイヤーオンラインゲーム「Warhammer」の開発を行っている。ゲームファンサイトのDestructoidへ送られた内部から情報をリークする電子メールによれば、Electronic Artsの最高経営責任者(CEO)であるJohn Riccitiello氏は、同社の社内スタジオすべての責任者に対し、経費削減を行うよう通知した。これは、スタッフの解雇を意味している。

 EA MythicのバイスプレジデントであるRob Denton氏が社内全体に送ったと伝えられる電子メールには、「われわれのCEOは費用を売り上げに合わせるようにと命じた」とある。「社内のすべてのスタジオ、グループ、部門は全体的な従業員数を見直し、事業を進めていく上で必要な組織に合わせるようにという命令を受けている」(同電子メール)

 EAの企業広報担当バイスプレジデントであるJeff Brown氏は、GameSpotに対し、近い将来企業規模のスタッフ解雇が一定程度行われることを認めたが、重大なものではないとした。「これは小規模で、毎年多くのタイトルが完成し出荷されるこの時期に行っている、ある程度定期的な出来事だ。この動きには、スタジオ、販売、法人部門の少数の人員が含まれる」と同氏は述べた。

 EAのスタジオ内の複数の人物から匿名を条件に聞いたところ、やはりこの人員整理が議論されていることが確認された。しかし、彼らの見解はこの変更は大きなものではないというBrown氏のコメントに沿うものだった。ある人物は「あまり悪い状況には見えない……今のところは」と、解雇が主に管理部門と広告部門で行われていることを指して述べた。

 EAのこの動きは、Riccitiello氏がCEOになってまもなく行われた、大スタジオであるBioWare/Pandemicの8億6000万ドルの買収に続いて起こっている。買収前には、同社は6カ国以上に8000人近くの従業員を抱えていた。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359770,00.htm

 ソニーと任天堂が25日に発表した平成19年度上半期(4~9月)のゲーム機世界販売台数は、ソニー「プレーステーション3(プレステ3)」が202万台、任天堂「Wii」が733万台。プレステ3はWiiの3割にも満たない。累計販売台数でもWiiの1317万台に対し、プレステ3は559万台と半分以下に沈み、ソニーの苦境が一段と鮮明になってきた。
 ソニーの大根田伸行執行役は同日、東京証券取引所(東京・日本橋兜町)で9月中間決算を発表し、「若干下回る可能性はあるが、通期で1100万台の目標は変えない」と述べ、プレステ3の販売目標達成を死守する考えを示した。その実現には、残る半年で上半期の4倍以上の900万台近くを販売しなければならない。背水の陣で臨む年末商戦に向けて日米欧で値下げを断行。日本での価格は5000円値下げしたほか、11月に機能をしぼった廉価機種も発売した。
 値下げ後の売り上げは「欧州では2~4倍、日米で2倍」(大根田氏)と順調な滑り出し。さらに、年末には人気ゲームソフトが相次ぎ投入される予定で、販売が上向くことは間違いない。ただ、今年度上半期のソニーのゲーム事業の営業損益は約1280億円の赤字に陥り、業績の足を引っ張っている。もし販売目標を達成できなければ、その分、赤字が膨らみ、ゲーム事業の一層の戦略見直しを迫られることになる。
 一方、任天堂は笑いが止まらない。
 任天堂の森仁洋専務も同日、大阪証券取引所(大阪・北浜)で決算発表し、「ニンテンドーDSもWiiも女性購入者が過半数に達するなど、新しいユーザー層を獲得できた」と自賛した。
 Wiiに加え、ポータブルゲーム機のDSは16年末の発売以来、ゲーム機史上最速のペースで販売台数を伸ばしている。世界累計販売台数も9月末で5364万台と5000万台を突破した。
 ソニーは従来の延長線上でゲーム機の高性能を追求したが、任天堂は手軽さで対抗した。たくさんのボタンを器用に押さなければならなかった従来のゲーム機が、一部のマニアのものだったのに対し、Wiiは棒状のコントローラーを振って身体を動かすことを楽しむようにして親子や高齢者にも利用層を広げた。DSはタッチペンで液晶画面に直接触れて操作する簡単さが受け入れられた。
 年末商戦向けには、ヨガや歩行運動が楽しめるソフト「Wiiフィット」を販売し、家族で楽しむという路線を一層強める方針だ。
 カプコンがPS3向けで発売を予定していた人気ソフトの最新作「モンスターハンター3」をWii向けに変更するなど、“勝ち馬”に乗ろうとするソフト業界の動きも出はじめ、任天堂のリードが簡単に縮まる気配はなさそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000951-san-ent

関連タグ : プレステ3, Wii,

音声合成ソフト「初音ミク」は、数々のオリジナル曲が作られているほか、イラストや3DCGなど、いろんな同人創作活動へと広がりを見せている。そんな中、初音ミクを題材にした同人シューティングゲーム「ミク☆ブラスター!」が発表された。

「ミク☆ブラスター!」を制作しているのは、同人サークルの「小松菜屋」。サイトに詳細な情報が掲載されている。単なる横スクロール型シューティングゲームではなく、新ジャンル「字幕シューティング」とのこと。画面サンプルを見ると、ニコニコ動画のように字幕が流れている。

この同人ゲームは初音ミクのオンリーイベント「THE VOC@LOiD M@STER」で頒布される予定だ。同イベントは11月3日に東京:大田区産業プラザPiOで開催される。

初音ミク中心ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER」


 ソニーが「PlayStation 2」(PS2)との互換性を持たない廉価版の40Gバイト版「PLAYSTATION 3」(PS3)の発売を発表した際、なぜこれまで標準だった機能が取りのぞかれたのかという質問があった。

 ソニーは発表で、この動きは「最近のPS3の購入者がこの機能を重視しなくなってきたことと、PS3専用タイトルのラインアップがより充実してきたこと」を反映させたものだと述べている。

 最初の日本版と北米版のPS3には、PS2のEmotion Engineチップが搭載されており、これらは適切なPS2のハードウェアを使って古いゲームを確実に実行することができた。ソニーが欧州でPS3を発売した際には、この部品はコストダウンのために取りのぞかれたとし、ソフトウェア的に互換性を確保するとした。これは、「Xbox 360」の方式と似ている。

 Sony Computer Entertainment America(SCEA)の最高経営責任者(CEO)Jack Tretton氏は、Wall Street Journalの取材に応じる中で、この問題に新たな見解を加えた。ソフトウェアによるPS2との互換性の導入はコストが要因だったが、今回の機能の廃止はそうではないというのだ。

 Tretton氏は同紙に対し、PS2との互換機能をPS3から取りのぞいても、製造コストは大きくは変わらないと話した。しかし、PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待しているという。同氏はまた、ソニー独自の調査によれば顧客は既にPS2を所有している場合が多く、この機能がなくともそんなに残念には思わないだろうと付け加えた。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359319,00.htm

関連タグ : PS3, PS2, 互換機能廃止,

 マイクロソフトは、家庭用ゲーム機「Xbox 360」の価格改定を11月1日に実施。最大で4,995円値下げする。

 今回の値下げ対象となる製品は、Xbox 360のスタンダードモデルと、HDDや無線コントローラなどを省略した「Xbox 360 コア システム」の2製品。10月11日に発売した上位モデル「Xbox 360 エリート」や限定パッケージは対象外になる。改定後の価格は、Xbox 360が39,795円から4,995円値下げの34,800円。Xbox 360 コア システムが29,800円から2,000円値下げの27,800円となる。

 また、スタンダードモデルに「あつまれ!ピニャータ」と「Forza Motorsport 2」のソフト2本を同梱したモデル「Xbox 360 バリュー パック」を、11月1日より期間限定生産で発売する。標準価格は、価格改定後のスタンダードモデルと同額の34,800円になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000026-imp-sci

関連タグ : Xbox, 360, 値下げ,

ニコニコRPG 第6話



らき☆すた 3 限定版
らき☆すた 3 限定版
posted with amazlet on 07.10.18
角川エンタテインメント (2007/08/24)
売り上げランキング: 610
おすすめ度の平均: 4.0
5 独自の味付けに脱帽
4 あまり変わらないが前監督の方が好きだった。
5 スケ●●デス★

関連タグ : ニコニコRPG, 第6話,

 株式会社ロジクールは、Windows用ゲーミングキーボード「G15 Gaming Keyboard」(型番:G-15S)を、ロジクールストアおよび全国のロジクール製品取扱店で11月2日より発売する。価格はオープンプライスで、ロジクールストアでは12,800円。

 「G-15S」は、6月29日に発売された「G-15J」に搭載されている「Gキー」の数を、18個から6個に減らしたり、持ち運び用の取っ手をなくすなどして省スペース化を実現したゲーミングキーボード。主な機能は「G-15J」と同じで、プレイ中のゲームステータス、CPU、メモリ使用率を表示する「Game Panel LCD」や、暗所でのキー操作をサポートするオレンジ色のバックライトが搭載されている。

 本体サイズは、490mm×220mm×40mm(幅×奥行き×高さ)。重量は1,100g。ケーブルの長さは200cm。

 対応OSは、Windows XP/Vista。必要動作環境は、Pentium プロセッサー以上もしくは同等のCPU、256MB以上のメインメモリ、20.0MB以上の空き容量を持つHDD、接続可能なUSBポートなど。

 なお本製品は、NHN Japanのゲームポータルサイト「ハンゲーム」で提供中の3Dアクションゲーム「SPECIAL FORCE」の推奨機器として認定されている。これに伴い、初回出荷版の「G-15S」には、プレミアム特典として「SPECIAL FORCE」で使用できるスペシャルポイントを含む「1週間満喫セット」が同梱される。「1週間満喫セット」の内容は以下の通り。

3,000SP(スペシャルポイント) : ゲーム内通貨
武器変更速度UP : 武器切り替え速度が上がるアイテム
武器現地調達 : 倒したプレーヤーの武器を獲得できるようになるアイテム
team kill防止 : 団体戦でグレネードなどの投擲武器による、味方からのダメージを防ぐ
RGD-5 : 約40~50m投擲可能な攻撃用手榴弾

アニメ版 君が望む永遠 番組宣伝(キャストインタビュー)



君が望む永遠
君が望む永遠
posted with amazlet on 07.10.16
アージュ (2001/10/19)
おすすめ度の平均: 5.0
5 愕然とした
5 空白の3年間
5 忘れられないインパクト

ニコニコRPG 第5話



くまうた
くまうた
posted with amazlet on 07.10.11
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2003/11/20)
売り上げランキング: 5311
おすすめ度の平均: 3.5
4 言葉遊びが好きな人なら
4 「くま」が!
1 実験ゲーム(;'Д`)ハアハア  

ニコニコRPG 第4話



東方求聞史紀 ‾Perfect Memento in Strict Sense.
ZUN
一迅社 (2006/12/26)
売り上げランキング: 102
おすすめ度の平均: 4.5
5 幻想郷に旅立つ人たちへ
5 厚い内容
5 攻略本に非ず、「幻想郷の歩き方のガイドブック」

ニコニコRPG 3話



龍虎の拳の謎―最強無敵!極限流空手のベールを剥ぐ
極限流強化委員会 ゲーメスト編集部
新声社 (1995/01)
売り上げランキング: 43163

関連タグ : ニコニコRPG, 3話, ゲーム,

ニコニコRPG 第2話(本物)



ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 カプコレ
カプコン (2006/12/21)
売り上げランキング: 915
おすすめ度の平均: 4.0
4 “冒険活劇”
2 完全移植という名の手抜き
5 快適

ニコニコRPG 作ってみた



新・豪血寺一族-煩悩解放-
エキサイト (2006/05/25)
売り上げランキング: 2549
おすすめ度の平均: 4.0
5 爆笑&サイコー☆
3 ボスがな…
4 ドーマン♪セーマン♪陰陽師♪

関連タグ : ニコニコRPG, ゲーム,

 任天堂は、2007年10月10日に千葉県・幕張メッセ イベントホールにて、「任天堂カンファレンス 2007.秋」を開催。Wiiフィットを国内初公開したほか、サードパーティのタイトルを含む、多数の有力タイトルをプレイアブルで公開した。

任天堂 取締役社長 岩田聡氏  カンファレンスは2部構成で行われ、第1部では任天堂 取締役社長 岩田聡氏から、ゲーム人口拡大のためにこれまで任天堂が行ってきた施策と、今後の戦略についての説明が行われた。
 第2部には、任天堂 専務取締役 宮本茂氏とゲストによる、体験プレイによるWiiフィットのプレゼンテーションが行われた。また、カンファレンス終了後にはサードパーティタイトルを含めた、ニンテンドーDSとWiiタイトルの体験会が開催された。

 本記事では、第1部の岩田社長による任天堂の戦略について紹介する。

任天堂の基本戦略「ゲーム人口の拡大」の現状と展望  登壇した岩田社長は、これまで任天堂が行ってきた基本戦略「ゲーム人口の拡大」と、過去3年間に市場で起こった変化について説明した。

 岩田社長は、2004年12月に発売したニンテンドーDSと、タッチジェネレーションソフトやWi-Fiコネクションなどを代表とする多くの施策により日本のゲームユーザー層は拡大。2006年は、ニンテンドーDSで多くのヒット作が生まれたことにより、日本のゲーム市場は10年ぶりに大きく広がったと語った。

 また、昨年発売した「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」は全世界で1400万本販売しており、Wi-Fiコネクションを使用した全世界的にポケモントレードが広がっている。その交換数は、2000万匹以上。国境を越え、言葉を超え、世界中のDSユーザーでコミュニケーションが行われるようになったという。

 ゲーム人口の拡大は2007年に入っても進行しており、業界全体の市場規模は約25%拡大。据え置き型ハードの売り上げは、WiiやPS3の発売により昨年対比で約5倍。そして、市場の拡大はハードの拡大によって広がっているが、その分母はまだ少なくPS2ソフト減少分をカバーするまでには至っていないというのが、岩田社長の見解だ。

 任天堂プラットホームのハード・ソフト合計した売上高は、昨年の同時期に比べて49%伸び、ゲーム市場に占める任天堂プラットホームの割合は、54%から64%まで上昇。
 ソフトについては、ニンテンドーDSの占める割合が49.2%を占めるまで拡大し、さらに、Wii発売によって据え置き型でも売り上げランキング30位までに5タイトルを占めるまで拡大と、任天堂プラットホームが市場のイニシアチブを握ったことをアピールした。

 また、岩田社長は、「任天堂プラットホームは任天堂タイトルしか売れないという指摘を受けるが、2006年は市場が激変した年であり、任天堂がDSタイトル開発に投資を突出していたために77.1%を占めるにまでいたり、批判を受けるのは仕方がなかった。しかし、市場の激変を受け、各ソフトウェアメーカーがニンテンドーDSの開発に投資を本格化したことで、任天堂タイトルのシェアは、50.3%まで低下。今後、多くのタイトルが発売されるニンテンドーDSでは、さらにソフトウェアメーカーの市場シェアが上がっていくことだろう」と、ニンテンドーDSでも確実にサードパーティタイトルが売れている現状を説明。Wiiに対しても同様に推移していくだろうと見解を示した。

 このユーザー人口拡大についての補足として、岩田社長は任天堂が年に2回、東京と大阪で行っている3000人規模の面接調査の結果を公表した。


 これによれば、2005年のゲームボーイアドバンスのユーザー層は、低年齢層がきわめて強い市場を構成していたが、ニンテンドーDSでは幅広い層に拡大をしており、特に女性の割合が53%に達しているという。
 同様にゲームキューブの市場調査では、低年齢層に厚みがある構成にだったのに対し、今年7月時点(約300万台出荷)でのユーザー構成は、普及の初期段階にあるにもかかわらず、幅広い年齢層に受け入れられている。女性比率も51%と過半数を超えている。
 さらに、世帯あたりのユーザー数は、ニンテンドーDSが3.0、Wiiでは3.5と市場もっとも高い数字となっており、これは任天堂プラットホームが受け入れられているという証左だと岩田社長は説明し、特に女性層の獲得はゲーム人口の拡大と活性化に大きな役割を果たしていると語った。

ゲーム人口拡大を一過性で終わらせないために  このように現在絶好調の任天堂プラットホームだが、岩田社長は同じようなアプローチを漫然と進めていくだけでは必ず飽きられる、一過性で終わらせないための施策「ゲーム人口拡大 第3のステップ」が必要と語り、Wii立ち上げ当初に掲げていた目標3点、

家族とゲーム機の関係を変える
テレビとゲーム機の関係を変える
インターネットとテレビの関係を変える
について現状を語った。


インターネット接続率のさらなる向上を目指す
 現状、家族とゲーム機の関係、テレビとゲーム機の関係については、一定の手応えを感じているが、インターネットとテレビの関係についてはまだ施策が不十分とし、現状では半分以上のユーザーがインターネットに接続していない状況を変えるため、NTT東日本・西日本との協業によりネット接続環境を整備。コールセンターやセットアップなどのサービスを行うと発表した。(詳細については、後日発表とのこと)

継続的なゲーム人口拡大のために  また、インターネット接続率の向上以外にも、ゲーム人口拡大のために行う施策について、下記のように発表した。

パッケージ販売の補完としてダウンロード販売を充実させる--Wiiウェアを2008年3月よりスタート
 すでに有償ダウンロード数780万を超えるバーチャルコンソールをはじめとするダウンロード販売については、ある程度の実績を獲得したと説明し、旧作タイトルの販売以外のWiiオリジナル販売チャンネル「Wiiウェア」を提供すると発表した。
 これは、肥大化していくソフト販売のリスク、パッケージ販売の持つ価格とボリュームの弾力性の課題などを解消する、新たな販売方法の確立を目指すものだ。
 ソフトの内容応じて柔軟な価格設定が行え、在庫の制約がなく機会損失が無いこのサービスは、パッケージ販売を補完するもの。

 参入のリスクを小さくすることは、未来のゲーム開発人口の拡大に貢献できるのではないか、と岩田社長は語った。

 Wiiウェアはパズルゲームやミニゲーム以外にも、専用タイトルとして「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル 小さな王様と約束の国」というような、大作ソフトもリリースされる。Wiiウェアについては、海外メーカーを含めるとすでに100タイトル以上の提案がされているとのことだ。

Miiコンテストチャンネル
 「Miiコンテストチャンネル」は、Miiを投稿したりコンテストに参加させたりすることができる新チャンネル。
 お題にそったMiiを投稿したり、投稿されたMiiに投票を行ったりすることが可能となる。また、公開されたMiiを自分のWiiへ持ち帰ることも可能とのことだ。

みんなのニンテンドーチャンネル
 「みんなのニンテンドーチャンネル」は、ニンテンドーDSとWiiの情報をユーザーへ伝えるためのチャンネル。最新のプロモーションムービーを見たり、Wiiを経由してニンテンドーDSへ新作ソフトの体験版をダウンロードすることも可能だ。
 さらに、購入者からのアンケートを集計することで、自分にあったタイトルを探すことができることが可能になるとのことだ。

ゲーム熟練者、初心者両方に満足させるタイトルをつくる  岩田社長は現在のゲームソフト開発の状況について、
「細分化することで商品を揃えていったが、それでは対象が狭まりゲームイヤーの数が減っていってしまっていた。かつてのシューティングゲーム、格闘ゲームを思い出してほしい」
と現在の開発の問題点を言及。

 それに対して任天堂が導き出した回答は、「ゲーム熟練者、初心者両方に満足させるタイトルをつくること」であるとし、その課題を真っ正面から取り組んだタイトルが「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」であると語った。

 結果として、「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」は、長期間による高い売り上げを記録。ユーザー層もこれまでのゼルダから大引く広がり、さらに女性層も大きく取り込む結果になったという。
 この、「初心者と熟練者の壁を取り払う」という取り組みで生まれたタイトルが、Wiiで2007年11月1日に発売する「スーパーマリオギャラクシー」であり、さらに続く「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」「Wiiフィット」「マリオカート Wii」「Wiiミュージック」というタイトルという。

 発売が近づく「スーパーマリオギャラクシー」は、これまでゲーム初心者が遊ぶことは無理と言われていた3Dアクションをプレイしてもらえるように、徹底的にこだわって制作しているという。また、ゲーム熟練者も満足してもらえるようなボリュームを用意しているとのことだ。
 岩田社長は、
「22年前のファミコン「スーパーマリオ」時代には、家族みんながコントローラーを奪い合うようにしてゲームをさわっていたが、今回、リビングルームで複数の人が参加するアクションマリオの新しい姿になることを期待している」
とコメント。その仕上がりに自信を持っている様子だった。

「大乱闘スマッシュブラザーズ X」にソニック登場!! さらにモンハン最新作も
 「大乱闘スマッシュブラザーズ X」については、発売が2007年1月24日に延期となった。延期の原因に対し、「みなさんに満足いただくための作り込みのため」と岩田社長は説明、陳謝した。また、セガの看板キャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグの登場も発表された。
 「任天堂の歴史が詰まっている」と岩田社長が語る「スマブラX」に、かつて熾烈なハード合戦を繰り広げた任天堂とセガの看板キャラクターが同時に登場するということに、感慨深いファンも多いことだろう。

 また、「モンスターハンター」シリーズ最新作は、正式にPS3からWiiへプラットホームを移し、「モンスターハンター3(トライ)」として発売されることが発表され、カプコン 常務執行役員である稲船敬二氏からのメッセージも公開された。

カプコン 常務執行役員 稲船敬二氏 稲船氏のコメント
「Wiiでモンスターハンターを発表しましたが、2(ドス)に続く正当な続編3(トライ)ということで、今回公開した映像もWii実機上で制作したものです。スタッフが一所懸命制作しています。Wiiのコントローラーでモンスターハンターを思う存分楽しんでいただけたらと思います。期待していてください」

ゲーム人口拡大のためにチャレンジ  最後に岩田社長は、既存のマーケットをニンテンドックスや脳トレなどで「ゲームの定義」と「ユーザー層」両面を広げていったことが、「ニュースーパーマリオ」や「おいでよ どうぶつの森」といった400万本超のタイトル連発という、通常ではあり得ないことが起こったと説明。
 拡大し活性化した市場からつぎつぎと新しい需要を生み出されたことこそ、現在の任天堂好調の原動力と語り、最後にこう締めくくった。

「今年ニンテンドーは、Wiiフィットでゲームの定義のさらなる拡大、そしてユーザー拡大にチャレンジをしていきます」

 任天堂が描くゲームの拡大は、まだまだ続きそうだ。

Wii
Wii
posted with amazlet on 07.10.11
任天堂 (2006/12/02)
売り上げランキング: 111
おすすめ度の平均: 3.5
5 良質
3 まだ試行錯誤の段階
4 ゲームにこだわらないゲーム機

関連タグ : 任天堂, Wii,

作業用BGM FINAL FANTASY Ⅵ Piano Collections



ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト 公式コンプリートガイド (SE-MOOK) (SE-MOOK)

スクウェア・エニックス (2007/09/20)
売り上げランキング: 559
おすすめ度の平均: 4.0
4 なかなかのものです。
4 まずまずでしょう。

ファイナルファンタジー6
スクウェア (1994/04/02)
売り上げランキング: 6057
おすすめ度の平均: 5.0
5 SFC最後のFFです
4 RPG好きの原点
3 悔しいがFF9には負けてる・・・

関連タグ : FINAL, FANTASY, , Piano, Collections,

作業用BGM FINAL FANTASY Ⅳ Piano Collections



ファイナルファンタジーIV
スクウェア (1997/03/21)
売り上げランキング: 1226
おすすめ度の平均: 4.5
4 まあまあかな
5 RPG
5 初プレイの感動が

ファイナルファンタジー4
スクウェア・エニックス (2007/12/20)
売り上げランキング: 19
おすすめ度の平均: 3.0
5 初めて
2 期待しない方が良いんじゃないかな
2 可愛い3D

関連タグ : FINAL, FANTASY, , Piano, Collections,

えふ★えふver.2



もってけ!セーラーふく Re-Mix001 -7 burning Remixers-
平野綾 加藤英美里 福原香織 遠藤綾
ランティス (2007/08/08)
売り上げランキング: 298
おすすめ度の平均: 3.5
4 微妙?w
5 面白い
5 かっけー


TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
神前暁 nishi-ken 泉こなた(平野綾) 柊かがみ(加藤英美里) 柊つかさ(福原香織) 高良みゆき(遠藤綾) 畑亜貴
ランティス (2007/05/23)
売り上げランキング: 68
おすすめ度の平均: 4.0
3 レコーディングは素人?
4 イイかな
5 中毒になってしまったじゃねぇか、、

関連タグ : えふ★えふ, らき☆すた,

えふ★えふ 「もってけ!まどうアーマー」 らき☆すた(らきすた)MAD



TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく
神前暁 nishi-ken 泉こなた(平野綾) 柊かがみ(加藤英美里) 柊つかさ(福原香織) 高良みゆき(遠藤綾) 畑亜貴
ランティス (2007/05/23)
売り上げランキング: 68
おすすめ度の平均: 4.0
3 レコーディングは素人?
4 イイかな
5 中毒になってしまったじゃねぇか、、


もってけ!セーラーふく Re-Mix001 -7 burning Remixers-
平野綾 加藤英美里 福原香織 遠藤綾
ランティス (2007/08/08)
売り上げランキング: 298
おすすめ度の平均: 3.5
4 微妙?w
5 面白い
5 かっけー

関連タグ : えふ★えふ, らき☆すた,