2ntブログ

ニュース

ここでは、「ニュース」 に関する記事を紹介しています。

ローズオススメもくじローズ2

レンタルサーバー情報
ひぐらしのなく頃に解
初音ミク
School Days
みなみけ
ご愁傷さま二ノ宮くん
しゅごキャラ!
キミキス pure rouge
こどものじかん
かわいいジェニー

他にも色々なことを書いているので、興味のある方は見ていってくださいませ(´・ω・)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 著作権譲渡をめぐる5億円の詐欺容疑で大阪地検特捜部に逮捕された音楽プロデューサー・小室哲哉容疑者(49)の妻で歌手のKEIKO(36)が12日、大分・臼杵市の実家で営まれた父・山田晋太郎さん(享年63歳)の一周忌法要に出席。事件後初めて報道陣の前に姿を見せた。言葉はなかったが、深々と何度も謝罪。左手薬指には結婚指輪をはめていた。

 小室容疑者の逮捕から8日。実家の料亭「山田屋」で、昨年の11月12日に亡くなった父の一周忌法要を終えたKEIKOが午後3時過ぎ、事件後初めて姿を見せた。薄化粧に、少し色が落ちた金髪。以前に比べ少しほおがこけていたが、約30人の報道陣をメガネをしたまま真っすぐ見つめ、5秒間、深々と頭を下げた。

 矢継ぎ早に質問が飛んだが、一切言葉を発することなく家の前に止めた車の中へ。徒歩5分にある多福寺で墓参りを済ませると、再び報道陣の前に現れ、3度頭を下げた。逮捕後の5日に書面で「共に歩む覚悟」とコメントを発表したが、改めて決意を示すかのように、左手薬指には結婚指輪が輝いていた。

 所属事務所によると、KEIKOは10日夜にマネジャーと2人で帰省。マネジャーは「肉体的、精神的にも憔悴(しょうすい)しきっていましたが、故郷に戻り父への報告も済ませ、徐々に落ち着きを取り戻したようです」と代弁した。

 11日は実家から一歩も出ず、この日は午前11時から法要に出席。その後の会食の席で親族、近所の住民など約50人に「お騒がせして申し訳ありません」とあいさつすると、励ましの拍手が起こったという。

 逮捕後、小室容疑者とはまだ面会していない。逮捕から2~3日後に、関係者がKEIKOの希望を聞き、直筆の手紙を添えて差し入れをしたという。事件を報じた新聞、テレビを見ることもあるが、マネジャーは「事件に関して話す余裕はまだない。ただ、ただ、じっと見つめているというか…」。今後も小室容疑者を支えるつもりで「真実を明らかにしてほしいと言ってます」とした。

 今後、都内に戻るか、しばらく実家で過ごすかは未定。逮捕後すぐ、小室容疑者に手紙で気持ちを伝えたKEIKO。父の一周忌を終え、落ち着き次第、直接面会することになりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000047-sph-ent

関連タグ : 小室哲哉, KEIKO,

 NTT東日本およびNTT西日本の公衆電話の一部で発生したサービス障害は、電話機の自己診断ソフトウェアの設定にエラーが起きたことが原因だと判明した。NTT東西が2月4日に発表した。

 両社によれば、公衆電話機には定期点検時や料金回収作業に伴う公衆電話機の開閉時などに、動作確認をする自己診断のソフトウェアが搭載されている。同ソフトウェアでは診断日を自動設定する機能もあるが、今回の障害では「うるう年」の処理を行うソフトウェアに障害が発生し、次回診断日の設定ができず機能停止した。

 4日に13時現在で故障した公衆電話機は、NTT東日本管内が2329台、NTT西日本管内が878台で、合計では3207台となっている。両社では、故障した公衆電話機のソフトウェアを更新し、順次復旧させるとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000055-zdn_ep-sci

関連タグ : 公衆電話故障, うるう年,

 AppleのiPhone向けアップデートパッケージを装うトロイの木馬が出現したとの情報が出回っている。セキュリティ企業のSymatnecが1月7日付のブログで伝えた。

 Symatnecが複数の報告を引用して伝えたところでは、問題のパッケージは「iPhone firmware 1.1.3 prep」という名称で、「重要なシステムアップデート。新しい1.1.3ファームウェアにアップデートする前にこちらをインストールしてください」との説明書きが付いている。

 iPhoneにこのパッケージをインストールただけではそれほど大きな影響はないが、アンインストールの過程で問題が起きる可能性があるという。

 このパッケージはインストールされる過程で、「Erica's Utilities」(iPhone向けコマンドラインユーティリティ)やOpenSSHといったアプリケーションを上書きしてしまう。このためアンインストールすると、これらアプリケーションも削除されてしまい、再インストールが必要になる。

 これは技術的に、iPhoneを狙った初のトロイの木馬だとSymantecは解説する。ただし、実際の脅威というよりは悪ふざけ的なものであり、偽パッケージをユーザーが自分でインストールする必要があること、これをホスティングしていたサイトが既にダウンしていることから、ユーザーにとってのリスクは小さいという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000017-zdn_ep-sci

関連タグ : iPhone, トロイの木馬,

 首相の進退や新内閣発足に関するニュースが1位となったのは、竹下内閣が発足した1987年以来20年ぶりのことだ。安倍首相の突然の退陣が、国民に驚きをもって受け止められたことを改めて示す結果となったようだ。

 これに次いだのは食品偽装だった。全国的に名の知れた菓子や老舗で相次いだ偽装は、食の安全に対する国民意識を覆した。

 3位の年金保険料の記録漏れ問題は、その後の対応も含め、年金制度への不信と将来不安を増幅させる出来事だった。

 前防衛次官の逮捕や「政治とカネ」の問題なども含め、上位には国民の信頼を裏切る出来事が並んだ。2008年は失われた信頼をどうやって取り戻すかが問われることになりそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/2007news10/

関連タグ : 2007年, 10大ニュース,

 ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP)とクリプトン・フューチャー・メディアは12月25日、「初音ミク」を使って制作した楽曲の着うた配信に絡む一連の騒動ついて、共同でコメントを発表した。「事実関係については今後争わない」と“和解”した上で、「両社のユーザーに混乱と不安感を招いてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。今後は「ネット時代に即応した音楽著作権の処理について、共同で検討していく」としている。

 初音ミクで制作した楽曲については、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日本音楽著作権協会(JASRAC)への登録の際に手違いがあったほか、「ドワンゴからの着うた配信が、楽曲制作者との契約がないまま行われた」という内容の「2ちゃんねる」の書き込みが話題になり、DMPとクリプトンがそれぞれの公式ブログなどで一部食い違う主張を展開し、騒動になっていた。

 両社の共同コメントでは、「今回の件に関して、経緯や事実関係について今後一切争わず、それぞれで独自の主張もしないことを合意する」と、これまでの経緯を水に流した上で、着うた配信については、(1)ドワンゴが配信中の着うたは、引き続き配信できるよう楽曲データ制作者(原盤権者)との契約を、両社で協力して早急に進めること、(2)今後「初音ミク」関連のコンテンツを新たに配信する場合は、データ制作者との契約を事前に結ぶようにし、契約締結までは配信しないこと――を確認した。

 騒動の原因となった権利関係については、(1)初音ミクの商標権とキャラクターの著作権はクリプトンが保有すること、(2)初音ミクで制作した楽曲データに関する権利(原盤権)はデータ制作者が保有し、権利の代行会社もデータ制作者の意思で決められること、(3)初音ミク楽曲データに使われている楽曲の権利(出版権)は作詞・作曲者が持ち、作詞・作曲者も権利行使代行会社を選べること、(4)アーティスト名「初音ミク」を利用して着うた配信する場合、クリプトンと楽曲データ制作者間での許諾が別途必要なこと、(5)「初音ミク作品」が有名になった場合で、DMPが著作者に楽曲の管理を申し入れる際は、JASRACへの委託のほか、イーライセンスなど他著作権管理団体への信託、管理団体に一切信託しない――といった複数の選択肢について著作者に説明し、著作者の意思を確認してどれを選ぶか決めること――などを確認している。

 また「現在の音楽著作権の処理はシステムやルールは、ネット時代に即応できていない点がある」という認識で一致。時代に合った新しいシステムやルールの構築について、両社で協力して検討していくという。

 加えて「初音ミクをより多くの人に知ってもらい、愛してもらえるよう『ニコニコ動画』を初めとしたさまざまな場を協力して提供していく」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000033-zdn_n-sci

 マカフィーはこのほど、11月のネットワーク脅威の状況を発表した。マカフィーのデータセンターでは、同社製品ユーザーのPCのマルウェア情報をすべて把握しており、その情報をもとにトップ10を算出したもの。

 ウイルスでは、10月に続きトロイの木馬である「VBS/Psyme」の検知数が最多となった。検知数は1212と、10月の878から大幅に増加している。2位には「Generic!atr」、3位には「AdClicker-EG」がランクインした。トップ10の5位までをトロイの木馬が占め、8種類がランク入りしている。

 不審なプログラム(Potentially Unwanted Program:PUP)では、多少の順序の移動はあるものの、トップ10の内容にほとんど変化はなかった。同社技術統括本部長の加藤義宏氏は、「ウェブ経由で脆弱性を利用してダウンロードされるケースが圧倒的に多く、不審なサイトへ誘導するスパムメールがそのトリガーの役割を果たしており、迂闊なURLのクリック、添付物のクリックは避けてください」と語っている。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20362713,00.htm

 シックス・アパートとアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)が事務局を務めるアルファブロガー運営委員会は12月10日、質の高いブロガーの発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード 2007」の結果発表を、7日に開催したオフラインイベントで行ったと発表した。

 コンテストは、11月1日から12月2日にかけて、オンラインでの投票によって評価が行われ、約60人のアルファブロガー候補者に対し、約6000票が投じられた。ボランティアのメンバーのみで運営されていた前回までに比べ、約10倍の投票規模となったという。

 投票締め切り後、得票と、Googleページランクやはてなブックマーク数、テクノラティ被リンク数などのオープンな指標を勘案して、最終的に以下の15名が選出された。

■アルファブロガー・アワード 2007受賞者

bogusnews氏「ボーガスニュース」
COODOO氏「DIGITAL DJ」
geek氏「アキバBlog」
kitanotakeshi55氏「中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」
kitihantai555氏「ちゅら海をまもれ!」
medtools氏「レジデント初期研修用資料」
Yosyan氏「新小児科医のつぶやき」
大杉謙一氏「おおすぎBlog」
天漢日乗氏「天漢日乗」
貞子氏「貞子ちゃんの連れ連れ日記」
葉玉匡美氏「会社法であそぼ。」
パルモ氏「ザイーガ」
美爾依氏「カナダde日本語」
山口利昭氏「ビジネス法務の部屋」
りばてぃ♪氏「ニューヨークの遊び方」

 アルファブロガー運営委員会では、今後も同コンテストを継続して実施し、良質な情報や面白いコンテンツを公開しているブロガーを発掘・評価する場を提供するとともに、国内でのブログ普及を推進し、ブログの可能性や楽しさをより多くの人たちに理解してもらえるよう、技術およびサービス面でも貢献するとしている。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20362869,00.htm

 グッドスマイルカンパニーは11月27日、同社が来年3月に発売する2頭身フィギュア「ねんどろいど 初音ミク」(3000円)のAmazon.co.jpでの予約が、受注開始から1日半で1万体を突破したと明らかにした。同社の安藝貴範社長が「異常なペース」と驚くほどの勢いで予約が伸びているという。

 ねんどろいどは、顔などのパーツを付け替えられる2頭身フィギュアで、これまで「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などのキャラをフィギュア化してきた。

 初音ミクフィギュアは、26日午前0時にAmazon.co.jpで予約受付を開始。同時刻に「ニコニコ動画」の「時報」でもCM展開した。

 ニコニコ動画の開発者ブログによると、動画直下にAmazon.co.jpのアフィリエイトリンクを貼り付けられる「ニコニコ市場」では、26日に1893体の予約が入った。Amazon.co.jp全体での予約数は、26日0時から27日正午までの1日半で1万を突破。予約はまだ伸びているといい、他店舗を含めた最終的な予約数は「まったく予想できない」と安藝社長は話す。

 時報でCM展開は「賛否両論あるが、フィギュアやねんどろいどを知らない人にも当社を知って欲しい」という狙いだったという。26日0時に最初の時報が流れた直後、同社のサイトにアクセスが殺到。一時、サイトを表示できない状態になったという。「ニコニコからリンクも張っていないので、検索してきてくれたのだろう」(安藝社長)

 大量受注を見込み、増産体制も整え始めた。「初音ミクのソフトと同じ数ぐらい売れるとうれしい」(安藝社長)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000011-zdn_n-sci

関連タグ : 初音ミク, フィギュア, 予約,

 動画投稿サイト「ニコニコ動画(RC)」上で行われた映像コンテスト「第1回 国際ニコニコ映画祭」で大賞を受賞した作品に対し、サイト利用者から「いじめ動画だ」などと批判コメントが殺到している。騒動は同コンテストの審査員会にも及び、審査員の1人でタレントの松嶋初音さん(20)は27日、審査についてブログで謝罪した。
 
 問題となっている大賞作品は「サンタ狩り」と題された短編映像。全身タイツに身を包んだ人物2人がサンタ服の人物を追い回し、バットのようなもので暴行するさまを撮影したもので、映像を閲覧した利用者らは「暴力的だ」「小さい子が真似したらどうする」と不快感あらわにコメント。同コンテストでは審査模様の一部を動画で公開していることもあり、批判は「サンタ狩り」を推薦した松嶋さんら審査員の人格否定にまで及んでいる。

 こうした批判を受け、松嶋さんはブログで審査理由について「展開が分かりやすかった」「暴力的と受け取らず、これはこういう作品、ブラックな笑いなんだと受け取りました」などと説明。そのうえで「嫌な思いをさせてすみませんでした。暴力的と受け取れなくて、本当、申し訳ないです」と謝罪した。
 
 同映画祭ではすでに第2回の開催日程を公表しており、レギュラー審査員には松嶋さんの名前も挙がっているが、当の松嶋さんは今回の謝罪文で「多分もう国際ニコニコ映画祭には呼ばれないと思うので安心して作品を送ってくださいね!」とまで述べているため、映画祭の運営には波乱も予想される。
 
 松嶋さんの言動をめぐっては2006年にも、日本テレビの番組に対する批判が議論を呼び、ブログが「炎上」する騒動があった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071128-00000912-san-ent

関連タグ : ニコニコ大賞, , ニコニコ動画,

 エイベックス・エンタテインメントは11月12日より、ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(RC)」に公式映像を提供する。第1弾として配信するのは、元気ロケッツやエイジアエンジニア、メイクアップアーティストのIKKOらのプロモーションビデオだ。

 これはエイベックス・エンタテインメントがニコニコ動画に対して権利を許諾し、動画を提供するもの。ニコニコ動画内に専用ページを開設し、グループ会社の音楽配信サイト「mu-mo(ミュウモ)」にリンクすることで、CDやDVD、グッズなどの販売につなげる。

 第1弾として提供するのは、13アーティストの17プロモーションビデオ。今後はライブ映像やオフショット映像なども提供する予定。また、アニメコンテンツや映画などの動画も配信するとしている。

 12日より提供される楽曲は以下の通り。

SHORT LEG SUMMER:「キラキラ」
5050:「湘南Mid Night Club」「Jungle P」
元気ロケッツ:「Heavenly Star」
エイジアエンジニア:「自由に歩いて愛して」「Orion」
ASUKA:「白椿・紅椿」
CLUB PRINCE:「LOVEドッきゅん」「チューナイ!!」
IKKO:「どんだけ~!の法則」
谷村奈南:「Say Good-bye」
Remark Spirits:「Right now」
tomboy:「Superstar」
MEGARYU:「STAR」「電光石火のごとく」
PANG:「きずな feat.MEGARYU」
MASH:「みなぎるパワー」
 なお、エイベックス・エンタテインメントはエイベックス・グループ・ホールディングスの100%子会社。エイベックス・グループ・ホールディングスは、ニワンゴの親会社であるドワンゴの株式20.24%を持つ筆頭株主でもある。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20360786,00.htm

 未来検索ブラジルは11月11日、巨大掲示板「2ちゃんねる」(2ch)トップページ画像の一般公募を始めた。

 2chのロゴを入れたオリジナル画像を募集する。優秀作品は2chトップに掲載するほか、作者が希望すれば作者のサイトにリンクを張る。掲載期間は未定。商品や賞金はない。優秀作が複数あった場合は一定期間ごとに更新する。

 現在のトップ画像は壷が描かれているが、壷なしの絵でもOK。ロゴは既存のものをそのまま使っても、新しく作ってもよく、現在の2chのトップページ画像とロゴデータを参考素材として提供する。

 JPEGかGIFの静止画ファイルで、サイズは480ピクセル(縦)×300ピクセル(横)以内。これを超えた場合は縮小して掲載する。

 同社のコミュニティーサイト「ドーヨ?」の専用掲示板に投稿して応募する。投稿にはドーヨ?のIDが必要。12月26日に開かれるFlashイベント「slashup05熱冬祭」で中間報告する。

 Flash動画や音楽など「画像以外の作品ができちゃった場合」は、問い合わせフォームから連絡するよう呼びかけている。

 同社は2ch管理人の西村博之氏が取締役を務め、「2ちゃんねる検索」などを手がけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071112-00000013-zdn_n-sci

古田雄介のアキバPickUP!:NVIDIAの新型GPU「GeForce 8800 GT」を搭載したグラフィックスカードが大ヒット。ただし、リファレンスデザインなのにメーカー間での価格差が激しい。なぜ?

●ギガバイト製が一番人気――GeForce 8800 GT搭載カードが続々登場

 先週、NVIDIAの新GPU「GeForce 8800 GT」を搭載したグラフィックスカードが各社から登場した。多くはリファレンスデザインで製造されており、オーバークロック仕様のモデルもいくつか出回っている。価格を見ると3万1000円~4万円と、製品によって開きがある。

 GeForce 8800 GTは、現行最上位の8800 GTXと8800 GTSの中間にラインアップされるGPUで、製造プロセスが従来の90ナノメートルから65ナノメートルに変更されている。これによって発熱が抑えられ、リファレンスデザインのカードでは1スロットに収まる薄型のクーラーを採用。また、PCI Express 2.0に対応しており、環境がそろえば従来の2倍の帯域でデータを転送することが可能だ。標準の動作クロックは、コアが600MHz、メモリは1.8GHz。512MバイトのDDR3メモリを搭載する。

 ラインアップは多いものの各製品の入荷数が少なく、発売日から好調に売れていることもあって、しばらくは品薄が状況が続きそうだ。フェイス パーツ館は「入荷して店頭に並べたら、30分もしないうちに売り切れてしまいます。在庫が保てるか不安ですね」と語る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000020-zdn_pc-sci

 Googleの高度な検索機能を逆手に取って、スパマーがGoogle検索のURLを、自分たちのサイトの宣伝に利用しているという。セキュリティ企業のSymantecがブログで報告した。

 Symantecが最近入手したスパムメールには、「http://www.google.com」で始まるURLが記載されていた。このURLは一見、Googleの検索結果ページへのリンクに見えるが、クリックすると自動的に偽ブランド時計やジュエリーの販売サイトにリダイレクトされるという。

 同社が詳しく調べたところ、この手口ではスパマーがGoogle検索の演算子を駆使して、自分たちのサイトしか結果に表示されないような検索クエリを作成。次に、検索結果でトップに表示されたサイトにつながる「I'm Feeling Lucky」のクリックをシミュレートし、このURLをスパムメールに組み込んで送信していた。

 GoogleのURLを使うことで、スパムを遮断するためのフィルタもかいくぐりやすくなるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000023-zdn_ep-sci

[Sanxenxo(ポンテベードラ) 5日 ロイター] スペインに住む95歳のマリア・アメリア・ロペスさんの書くブログ(http://amis95.blogspot.com/)が人気を集めている。定期購読者は6万人以上に上り、ブラジルやロシア、日本からも反響があるという。
 ロペスさんは孫からの誕生日プレゼントとしてブログを開始。「最初ブログは紙製のノートのことだと思っていた」と明かした上で、「年老いた女性に関心を持つ人はいないし、私たちを愛してくれる人も多くない。しかしインターネットを通じて18歳、14歳、15歳の若い人たちが自分のことを話してきたり、アドバイスを求めてくることに驚いた」と述べた。
 スペインでは、65歳以上の人でインターネットを利用している割合は、欧州の平均をやや下回る10人に1人。74歳以上のインターネット経験者は2.7%にとどまる。
 ロペスさんは自らを「世界最高齢のブロガー」と呼んでいるものの、「ブロードバンドが利用できる前に死ぬことになるでしょう」とつづっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000096-reu-ent

関連タグ : スペイン, 95歳, ブロガー, 人気,

 米国時間11月2日、開発者たちを束の間喜ばせる出来事があった、2008年に最終版のリリースが予定されている、「Windows Vista」初のサービスパックについて、テスト版が入手できそうだという情報が流れたのだ。

 気づいたのはハイテク系ディスカッションサイトのNeowin.netだった。Neowinへの投稿によると、Microsoftの開発者サイトMSDNに、「MSDN Subscriber Downloadsから『Windows Vista SP1』の最新のテスト版がプレビューできる」との告知が出たという。またMSDNには、「SP1のテスト版では、信頼性とパフォーマンスの問題に取り組み、新しいハードウェアおよびいくつか新しい標準のサポートも追加している」とも書かれていた、とNeowinは述べている。

 同SP1のテスト版は、非常に限られたベータテスターにしか提供されておらず、Microsoft外の開発者に広く公開されているものではなかったため、これが本当なら画期的な出来事だった。しかしMicrosoftは2日遅くに、そのような文章が掲載されたのは、MSDNに若干の混乱があったためで、テストコードのリリースもなければ、その予定もない、と述べた。

 同社はCNET News宛ての声明文で次のように述べている。「『Windows Vista SP1 RC Preview』(リリース候補版プレビュー)に関するMSDNの告知は、誤って掲載されたものだ。MSDNは本日コードをリリースしていないし、誤った告知文もMSDNのサイトから取り除いた」

 過去を振り返ってみれば、Vista SP1に関して同社がこのような間違いを犯すのは今回が2度目だ。

 Microsoftによると、リリース候補版(RC)の提供計画はあるというが、詳細が明らかにされることはなく、近日中というわけではなさそうだ。同社は、2008年第1四半期にサービスパック最終版をリリースする目標で取り組んでいる、と述べた。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20360333,00.htm

“あなただけのオリジナルなKAMON(家紋)”を作ることができるジェネレーターが、ネットでちょっとした話題だ。

 実はこれ、日本コカ・コーラ株式会社から10月に発売された緑茶『綾鷹(あやたか)』のサイトの1ページ。家紋デザイナー・沖のり子氏によるデザインのオリジナル家紋作成ジェネレーターだ。作成方法は、ひらがなで氏名と生年月日を入力すると、瞬時にイルカや蛇、タコなどをかたどった家紋が作成される。また、同時に性格判断、一言アドバイスの解説も付いてくる。できた家紋はダウンロードしたり、白や黒に配色され壁紙としても使用可。

 ネットでは、作成された家紋について、「ぶたは酷い…(つд⊂)」「もっとカッコイイ家紋が良かったな〜」「なんかちょっと西洋風?笑」など、画像と共にブログで紹介され口コミとして広がっているようだ。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/14460

 バンク・オブ・イノベーションは10月29日、自社で運営する動画検索サービスをリニューアルした。検索結果の表示方法を大きく変更したほか、カテゴリの設置など利用者がよりスムーズに検索できるようにした。

 動画検索の「Fooooo」は、国内外の50の動画共有サイトを横断検索できるサービス。現在、6800万件の動画を検索でき、フランス語やイタリア語など11言語にも対応している。

 動画の表示にあたり、これまでは動画の一部分を静止画のサムネイル画像で表示するのみだったが、リニューアルで動画の一部分をゆっくり再生する「動くサムネイル」を導入し、動画の内容がより分かりやすくなるよう変更した。

 また、動画の人気ランキングのほか、ニュースやお笑い、広告など17のカテゴリの最新動画の表示などで10以上の動画を一度に表示し、一覧性を高めた。これらにより、利用者は自分の興味だけでなく、より幅広いジャンルで検索できる。

 その他、カテゴリや検索キーワードごとにRSSに対応させ、動くサムネイルを利用したブログパーツの提供も開始している。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20359783,00.htm

関連タグ : 動画検索, Fooooo, リニューアル,

SBI Roboは10月24日、シンクライズと業務提携し、モバイルウェブサイトの構築と管理を行うコンテンツ管理システムのASP(Application Service Provider)サービス「RoboCMSモバイル」と、モバイルサイトにおけるSEO対策プランをセットにしたサービスの販売を、11月1日より開始すると発表した。

 RoboCMS モバイルは、ウェブサイト制作の経験がない人でも、ワープロ感覚でウェブサイトの構築や更新を行えるサービス。シンクライズの「SEOサービス」のノウハウを実装し、モバイル検索エンジン対策を施すことが可能となっている。

 「PCページインポート機能」により、PC版のサイト(RoboCMS PC)からのテキストを流し込むことができ、ページの新規作成や更新が効率よく行える。

 また、「画像自動調整機能」により、携帯電話の画面の解像度をキャリア端末ごとに合わせ、画像を自動的にリサイズ。キャリアごとに違う絵文字パターンや記述については、絵文字対応表から絵文字を視覚的に選んでレイアウトすることで対応している。

 画像、PDF等のデータも、管理画面よりアップロードできる。 「一時ファイル出力機能」により、実際に作成されていない(登録されていない)ページを表示させ、イメージを随時確認しながら、ページを作りこむことができる。

 さらに、ユーザーに公開・非公開を決定する権限を設定することができるため、権限をもった人の承認後に公開するという運用が可能。モバイルサイトにおける「Yahoo!」「Google」の各検索エンジンで上位表示を実現するSEO対策の各プランをセットにしたサービスも販売開始する。

 サービス料金は、「RoboCMS モバイル」の初期費用が2万1000円、ASP月間利用料金が1万500円、「RoboCMS PC」の初期費用が2万1000円、ASP月間利用料金が7980円となり、「RoboCMSモバイル+RoboCMS PCセットプラン 」は、初期費用2万1000円、ASP月間利用料金は1万5750円となる。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20359582,00.htm

関連タグ : SBI, Robo, モバイル, CMS, SEO対策,

 オーディオテクニカは10月24日、デジタルワイヤレスヘッドフォンシステム「ATH-DWL5000」を11月22日に発売すると発表した。

 ATH-DWL5000は音質を重視した設計のワイヤレスヘッドフォンだ。音響に影響しないヘッドバンド部分に電池ボックスや基板といったパーツが集約されたほか、ドライバにはクラス最大口径となる53mmを搭載している。通信には電波干渉に強い2.4GHz帯を採用。ドルビーバーチャルスピーカー機能を搭載したことで、擬似5.1chサラウンドを再現している。

 トランスミッターは、入力にデジタル入力2系統、同軸デジタル入力1系統、ライン入力1系統、マルチ入力1系統を装備。出力はライン出力1系統、光デジタルスルー出力1系統となっている。

 付属品として、ヘッドフォンスタンド、充電器、充電式ニッケル水素電池、リモコン、リモコン用電池、ACアダプター、光デジタルケーブルが同梱される。なお、価格は12万750円だ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359591,00.htm

 日本ビクターは10月25日、アウトドア用の高音質密閉型ステレオヘッドフォン、「HP-S900」と「HP-S700」の2機種を11月上旬より発売すると発表した。

 両製品ともに新開発の「サウンドスタビライザー」やカーボンコンパウンド振動板を搭載した大口径40mm高音質ドライバユニットにより、迫力のあるサウンドを実現している。

 HP-S900は、フラットに折りたためる軽量コンパクト設計に加えて、高い密閉感と快適な装着感を両立した「低反発イヤーパッド」を採用。長時間でも快適にリスニングできるよう、イヤーパッド表面には肌触りがソフトで蒸れにくいプロテインレザーが使われているのも特徴だ。本体コード長は0.8mで、0.7mの延長コードとキャリングポーチが付属する。

 HP-S700は、持ち運び方に応じてフラットとコンパクトの2種類の折りたたみスタイルが選択可能。カラーバリエーションはホワイト、シルバー、ブルーの3種類で、スタイリッシュなデザインが特徴だ。優れた装着感を実現する低反発イヤーパッドを採用するほか、HP-S900と同様に0.7mの延長コードやキャリングポーチも付属する。

 価格については両機種ともにオープン価格だが、店頭予想価格はHP-S900が1万5000円前後、HP-S700が7000円前後になる見込みだ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359584,00.htm


 特許庁は23日、同庁が運用しているインターネット公報をダウンロードした397人のメールアドレスを誤って「TO」欄に入力して送信してしまったことを明らかにした。

 22日午後、特許庁の職員が、インターネット公報をダウンロードした個人および企業担当者など397人に対し、インターネット公報の電子署名検証時に使用する「特許庁公報電子署名検証プログラム」の一部のプログラム(Sun Microsystems製のJava Runtime Environment)などについて脆弱性が公表されたことを注意喚起するメールを送信。その際、メールアドレスをBCCに入力すべきところを、誤って宛先(TO)に入力してしまい、メールアドレスが他の受信者に見えるかたちとなってしまった。

 メールを送信した担当職員が誤送信に気づき、即座にお詫びとメールの削除依頼のメールを送信したという。特許庁では、全職員に対して、複数にメールを送付する際は、提供先ごとに送付するか、宛先をBCCに入力することを改めて徹底するとしている。

http://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000010-imp-sci

関連タグ : 特許庁, 個人情報, 誤送信,

アイ・オー・データ機器は10月24日、AVCHDに対応した記録型Blu-rayドライブ「BRD-M4シリーズ」を11月中旬より発売すると発表した。

 今回発売されるBRD-M4シリーズは、USB2.0接続の外付けモデル「BRD-UM4」および、Serial ATA接続の内蔵モデル「BRD-SM4」だ。いずれもHDカメラに用いられる記録フォーマット「AVCHD」の取り込みに対応しており、HD映像を高画質のままBlu-rayディスクへ記録することができる。

 Blu-rayディスクへの書き込み速度はBD-R(1層、2層)が4倍速、BD-RE(1層、2層)が2倍速で、BR-ROMの読み込み速度は4倍速。もちろん、DVDおよびCDへの書き込みと読み込みも可能だ。

 そのほか、BRD-UM4にはソフトレスでBlu-rayへのデータバックアップが行える独自技術「SimpleDisk」モードも搭載されている。

 BRD-SM4に関しては、ベゼル部分のカラーが異なるホワイトモデルのBRD-UM4とブラックモデルのBRD-SM42種類を用意。価格はホワイトモデルが6万3500円、ブラックモデルが5万8500円となっている。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359471,00.htm

 Appleはこのところ順調だ。約139万台の「iPhone」が売れ、売り上げはうなぎ登り。新しいOSも登場しようとしている。MacはPC業界からユーザーを獲得しつつある。何をやってもうまくいきそうだ。だが、いま米国で放映中の新しい「iPhone」のコマーシャルに関しては、混乱した視聴者のなかからあがる批判の声を止めることはできなかった。

 問題のコマーシャルは「遅延」というタイトルで、航空機のパイロットらしいBryce氏が、「weather.com」のiPhone向けアプリを使って大幅な運航の遅れを回避できたという話をする。このコマーシャルは、「FlyerTalk」のフォーラムで一部の人たちを非常に怒らせてしまった。

 口火を切ったのはマサチューセッツ州の「Marathon Man」氏だった。「ちょうどいま初めて、このiPhoneのコマーシャルを見たんだが、パイロット(あるいは、誰かクルーの1人かもしれない)が立っていて、iPhoneを使って、地上管制よりも正確で早くて新しい天候情報を入手できたと語っている。(中略)そんなことを信じられるはずがない。これは虚偽広告だ」

 ヒューストンの「Jetskipper」氏は次のように説明している。「コマーシャルどおりだと、このパイロットは、悪天候で遅れているあいだにiPhoneを使って天候をチェックしたことになっている。それから(ここは推測だが)運航管理者に連絡をとり、運行管理者は同じ気象情報を自分のコンピュータで見て、新しいルートを準備して、その新ルートによって、航空交通管制(ATC)は離陸を許可できたってわけだ」

 「当然、パイロットは航空機に乗り込む前に天候をチェックして、そのときに運航管理者と予定ルートの天候に問題がある点を解決することはできたはずだ。あるいは、離陸の遅れが決まってから、CDR[悪天候地域を避けて運航するための、あらかじめ定められたルート]に切り替えて、問題を迅速に解決することもできただろう。ただ、この2つのシナリオではどちらも、視聴者の99%が混乱しているにちがいないテレビコマーシャルの説明にはならないが(以下略)」(Jetskipper氏)

 もちろん、Appleに皮肉を言わないではいられない人もいる。ある投稿者が、「iPhoneができる前は、遠く離れたところにいる誰かにリアルタイムで話をする方法が存在するなんて、ぜんぜん知らなかったよ」とからかうと、「3年前から使っている『Treo』でもできるんだけどね」と、追い打ちをかける書き込みがあった。

 大論争の的になっているのは、Appleの広告キャンペーン中の「本当の」人たちが、本当に俳優ではなく、本物なのかということだ。Bryce氏については、どの航空会社で働いているかを語っておらず、評決はまだ出ていない。腹を立てた「BEARX220」氏は「よく見れば、あの『パイロット』に実際の航空会社のバッジがついていないのがわかる。『ユニフォーム』は衣装屋から買ってきたノーブランド品だ。議論されているように、彼の話はとても疑わしい」と書いている。

 「BEARX220」氏は続ける。「だから全部がごまかしなんだ。公園や商店街などに同じ黒の背景幕でセットをつくって、いわゆる『本物の人たち』にそこで話を披露してもらうという、あのiPhoneの広告キャンペーン全体が虚偽だということが予想される。こうなると、筋道立てて考えれば、AppleやiPhoneが提供すると言っていることのすべてが偽りではないかと思いたくもなるはずだ。さらには、そもそも人生そのものが偽りなのかもしれない」


http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20359401,00.htm

関連タグ : iPhone, テレビCM,

 アラスカに設置された定点カメラのライブ映像を楽しめるオーロラ観測ソフト「Live!オーロラ チェックウィンドウβ」v0.2.0が、4日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。

 オーロラはいくつもの条件が満たされたときにしか観測できず、目視可能なオーロラの出現を正確に予測することは難しい。そのため、オーロラを観測するには運と忍耐が不可欠なうえ、オーロラベルトと呼ばれる地域にまで行かなければならない。そこで「Live!オーロラ チェックウィンドウβ」を利用すれば、アラスカに設置された定点カメラのライブ映像を受信でき、日本にいながらオーロラ観測を手軽に楽しめる。

 本ソフトのウィンドウは小さく、ライブ映像も170×120ピクセルほどの解像度なので、デスクトップの片隅で常時起動しておいても邪魔にならず、オーロラ観測の少ないチャンスを逃しにくい。またライブ映像とともに、アラスカの天候や気温、現地時間も表示されるため、オーロラ観測の目安になるだろう。

 なお作者のホームページに掲載されている情報によると、アラスカでは9月から3月、とくに12月下旬から3月中旬までがオーロラ観測に最適な時期であり、現地時間の23時から深夜3時までの時間帯が狙い目だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000029-imp-sci

 ロジクールは10月19日、ノートPC向けのUSBハブ機能付きスピーカー「Logicool AudioHub」を11月2日に発売すると発表した。

 Logicool AudioHubは、USB接続の2.1chスピーカーシステムだ。ノートPCの背面へ設置した場合に両側にスピーカーが露出するよう、左右スピーカー幅の調整を行うことが可能。また、一体型の3チャンバースピーカーシステムにより、高音と低音がバランスよく再現される。

 最大の特徴は、USB2.0 High Speedモードに対応した3ポートUSBハブを搭載していること。周辺機器の接続時にケーブルをまとめるためのフックもスピーカー背面に設置されている。価格はオープンだが、同社オンラインストアでは税込1万2800円で販売される。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359151,00.htm

TBSが12日夜に放送した番組で、2chにそっくりのデザインだが実在しない掲示板の映像が放映され、「ねつ造では」とネット上で“祭り”になった。TBSは、担当者が作成したものであることを認めた上で「ねつ造ではない」と釈明した。
2007年03月13日 21時29分 更新
 東京放送(TBS)は3月13日、格闘技番組で「ファンの声」などとして紹介したネット掲示板の映像について、「番組担当者が作成したもの」だったことを明らかにし、「紛らわしい映像で、視聴者に迷惑をかけた」と謝罪した。

 「2ちゃんねる」(2ch)などでは、映像を見たユーザーから「実在しない掲示板では」などと疑問の声が相次いでいた。TBSは「ねつ造ではない」と否定し、今後は「イメージ映像であることを明確に表示するよう厳しく指導していく」としている。


ネット上では、映像中の“掲示板”の行間が不自然なことを“検証”する画像も出回った 映像は、12日に放送した「HERO'S 2007 開幕戦」で桜庭和志選手を紹介する際に流れた。昨年大晦日の試合が相手選手の反則で無効になった問題に絡み、「(桜庭選手が)ファンとともに築き上げてきた戦いの歴史に泥を塗られた」というナレーションとともに、掲示板サイトの書き込みを映した。

 掲示板は2chにそっくりなデザインで、「昔は桜庭に夢中だったのにな。もう一度、夢を見させてほしいな」「秋山もひどいけど、そろそろ桜庭も試合がつまらなくなったね」「桜庭さん、がっかりです……メイン失格」といった書き込みがあった。

 だがこれを見た視聴者が2chに疑問を書き込んだ。「ハンドルネームが『通販さん@賛成です』となっているのに格闘技を語るのはおかしい」「『通販さん@賛成です』でGoogle検索しても、1件もヒットしない」(3月13日現在)、「2ちゃんねるなら行間は等間隔に入るはずだが、画面の行間はバラバラ」「12月31日に行われた試合についての話なのに、書き込みはすべて1月13日。にも関わらずレスが数秒間隔というハイペースで付いている」「2ちゃんねるの書き込みではあまり見られない、句読点がしっかり入っている」──といった不自然な点を相次いで指摘し、「TBSによるねつ造では」と“祭り”になっていた。

 TBS広報部はITmediaの取材に対し、「映像は、桜庭選手に対するファンの声がインターネットの掲示板に掲載されたイメージを伝えるために、番組担当者が作成したもの」と実在の掲示板でないことを認めた。その上で「視聴者の方々に、実在する掲示板であるとの誤解を与えかねない表現だったと考えているが、ねつ造したものではない」と釈明した。

 さらに「紛らわしい映像で、視聴者の方々及び関係者の方々にご迷惑をおかけしたことをお詫びする」と謝罪し、「今後はイメージ映像であることを明確に表示するよう、厳しく指導する」とコメントしている。

関連タグ : 2ちゃんねる, 掲示板, TBS,

 KDDI、沖縄セルラーとサミーネットワークスは、au携帯電話上で作成したはがきをそのまま郵送するサービス「EZ ケータイPOST」を11月29日より開始すると発表した。メールアドレスしか知らない相手でもはがきを送ることが可能だ。

 利用者は、EZケータイPOSTサイトにアクセスし、テンプレートや写真を用いてはがきの裏面を作成。宛先の住所を入力して送信すると、表裏両面の情報がプリントされて郵便ポストに投函される。相手の住所が分からない場合は、はがきの裏面を作成した後にEZケータイPOSTサイトからメールを送信する。受信者がメールから指定されたサイトにアクセスして宛先住所を入力すると、その情報がプリントされ、郵便ポストに投函される仕組みだ。

 第一弾として年賀状が送れる「EZ ケータイPOST de 年賀状」を11月29日から2008年1月15日まで提供する。料金は、はがき代を含めて1枚157円から。はがきの裏面データや住所録といったデータを保管する場合亜は月額105円かかる。アクセス方法は、「EZ トップメニュー」⇒「EZ ケータイPOST」でGoogle検索。もしくは「EZ トップメニュー」⇒「カテゴリ検索」⇒「EZ サービスで探す」⇒「映像・画像・音声」⇒「EZケータイPOST」。

関連タグ : KDDI, au, 携帯電話, EZ, ケータイPOST, de, 年賀状,

 米特許商標庁(USPTO)はAmazon.comの「1-Click」オンライン購入システムの特許請求の範囲について、日付がそれより前の別の特許が存在する証拠を理由にその大半を拒絶した。

 米国時間9月26日付けの決定で、3人の判事で構成される合議体はAmazonの特許請求を承認した過去の決定を破棄し、特許審査官に差し戻した。

 Amazonの1-Clickシステムでは、アカウントの所有者がマウスを1回クリックするだけで買い物ができる。この特許は1998年に承認され、Amazonは1999年にBarnes & Nobelが同様のワンクリック精算システムを使用するのを阻止しようと訴訟を起こした。この訴訟は後に法廷外で和解された。

 同社の特許は、2006年にニュージーランドの俳優Peter Calveley氏から疑義の申し立てがあった後で再審査されていた。Calveley氏はブログで次のように記している。「Amazonには特許庁の拒絶に答弁書を提出する機会が与えられているが、私のような第三者の再審査要求による特許の3分の2は修正を強いられるか完全に破棄されることになる」

 太平洋夏時間午後2時の更新:Amazonの広報担当者が以下の声明を発表した。「当社は特許出願について法的な手続き外でコメントするつもりはなく、12月9日の期限までに今回の初回の決定に対して答弁書を提出する予定である」

関連タグ : 米特許商標庁, アマゾン, 特許,